かっとブログ

NFTマーケットプレイス「marumaruNFT」の情報をメインに更新しています。

戦国スワップ 暗号資産

【詐欺?】NBNG(戦国スワップ)を考察してみた

NBNG(戦国スワップ)についての記事が思いのほか反響があるので考察を深めていこうと思います。

考察とは事実を基にするのが筋、というより事実を基に考えるしか方法はないはずです。

自分の都合の良いように解釈した希望的観測は考察ではありません。

結論を申しますとこの戦国スワッププロジェクトは詐欺(スキャム)とは言わないが「現状」黒に近いグレーです。

先日ツイートした内容ですが我ながら逸品の例えかと思いましたw

【戦国スワップ】これまでの主要な出来事の時系列

太字は負の要素(事実)です。

2/10 限定グループまたは運営から直接購入というルートでNBNGの先行販売があった模様。6月末までロック。
3/31 20時からNBNG2,000ETH分(当時の相場で約4億円相当)のICO販売開始。10分で完売。返金トラブルあり
(同日17時に10SETがユニスワップに上場。実際は1時間ほど前にフライング上場していた。)
4/10 NBNGがユニスワップに上場。と同時に上昇して堅調な動きを見せた。
4/22 SSF(戦国スワップファイナンス)がローンチ。が同時にNBNG暴落。
(同日エアドロップの詳細と1.56ドルでローンチする事が明らかになって大幅上昇してからの暴落です。)
4/30 戦国スワッププロジェクトの要、楽座(NFTストア)のβ版がプレオープンしたものの不具合で批判殺到。またNBNGが暴落してしまいました。

負(マイナス)の事実

ざっと出来事を時系列順に書いてみたんですがこれらは全て「事実」ですよね。

また1.56ドルでローンチだけは事実なのか分からないです。証拠がないので。

他にも運営を公表しない等の負の事実があるがそれはとりあえず置いておこう。
(日本でのDEXの許可、楽座で扱われている漫画の著作権についても学がないのでそれも置いておくw)

しかし負の事実がこれだけあるにも関わらずここから無理やり良い風に持っていこうとする人が多く散見されるんでちょっとヤバい状況なのかなと。色んな意味で。(;^ω^)

「これからプラスに働くファンダ要素があるから」とかは期待であって事実ではないです。

期待と言うのも事実(実績)から期待するのであって事実(実績)のない期待はただの博打だし盲目過ぎです。

博打は否定しませんが。

プラスの事実があるとすれば、

  • 飛んでいない事。

くらいです。

【詐欺?】NBNG(戦国スワップ)を考察してみた

本格的に考察を進めていきます。

まず最初に「仕込み」と「結果」で話を進めていきましょう。

仕込みと結果はNBNGホルダーサイドと運営サイドで大きく意味が異なります。

NBNGホルダーの仕込みと結果

NBNGホルダーの仕込みと言うのはこの場合NBNGを「購入する」で間違いないです。

ICOで仕込んだ人、それ以降に仕込んだ人様々いると思うんですが、暴落から人によって結果が大きく違ったかと思います。

上で運よく売り抜けた人、上で買って下で損切した人、ずっと含み益、含み損抱えながら保有している人と結果は様々のはずです。

これが現状の「結果」です。

運営の仕込みと結果

次に運営の仕込みなんですがNBNGホルダーの仕込みと違ってちょっと複雑です。

運営の仕込みって何か分かりますか?

答えは戦国スワッププロジェクトの仕込みです。

2月10日の先行販売の仕込みと、3月31日のICOでの仕込みですね。

実はこの時点で既に運営の「結果」が出てるんです。

そうです。この時価値の付いてないNBNGが売れた事で運営にとって大きな結果を出しました。

筆者はロック組の事は詳しく知らないのでICOで言うと、当時のETH相場で4億円もの大金を手に入れてます。

これは誰が見ても明らかな事実です。

分かりやすい詐欺(スキャム)ならここで飛んでもおかしくなかった。

後に言いますが運営の「仕込み」はこれだけじゃない。

ICO時の大金4億円の使い道

この4億円何に使われたかなんですが分かりやすい所で言うとユニスワップの流動性ですよね。

約1億6千万円の流動性提供がユニスワップで確認出来るんでその中から出てきたお金と考えていいでしょう。

残りの2億4千万円なんですがそれは分かりません。

SSFの流動性に使われたかプロジェクトの費用なのかは見えない部分なので今は確認出来てません。

でもこれはまだ良しとします。(棒)
経費で必要なんでしょう。(適当)

ICO時に運営が紛れていたらもはや把握は不可能

ここからヘビーな考察、怖い話しです。

見えない2.4億円の他に実はもう一つの見えない可能性があるんです。

それはICOの時に一般に紛れて運営がICOに参加している可能性です。

戦国スワップICOのルールを簡単に説明すると、「○○のアドレスにETHを送ってください。そしたらNBNGを送り返しますんで。」です。

この○○への送金に運営またはその関係者が紛れてたらゾッとしませんか?

でもどう考えても可能なんですよ。

2.4億円はトランザクションを調べれば何かしら出て来そうですが、このICOの可能性においてはトランザクションを調べてもそれが一般のアドレスなのか運営のアドレスなのか全く見分けが付きません。

まさに※完全犯罪です。※言い方であって犯罪とは言ってません。

前の記事で運営のアドレスは枝分かれしていてもはや把握が出来ないと書いたんですが実はこれが一番恐ろしいんです。

もうこうなるとイーサスキャンで見れるNBNGホルダーの上位4つが運営とか全く信用出来ないですよね。(;´Д`)

3,000以上のホルダーの中に運営がどれだけ紛れているのか見当も付きませんよ。

暴落はやはり運営の可能性(しかし証明は出来ない)

NBNGホルダーの確認はこちら

上位4つのホルダーだけが運営ではない

ここで繋がりましたね。

だ・か・ら前の記事で運営は価格操作が可能だって言ったんです。しかも絶対バレない形で。

これで「上位4つのホルダーが動いてないから運営は売り抜けてない」って意見が通らなくなったのが証明出来たと思います。

しかし実際にしたかは証明出来ないんですよ。

透明性のあるブロックチェーンの仕組みを逆手に取った天才的な発想ですね。

これやられたらもう無理っすわ。(;´Д`)

最初からこのプロジェクトはどうあがいても運営の勝ち戦。

流石信長です。(^^;)

運営の今後の取り組み方(4パターン)

そして今後の運営の戦国スワップの取り組み方なんですが4パターン考えられます。

チェック

  1. 大金手に入れたけどプロジェクトにも本腰を入れて成功させるぞ!
  2. 大金手に入れたから適当にこなすわ。
  3. 大金手に入れたから忘れた頃にとんずら。
  4. 既にもぬけの殻。

筆者は2番なんじゃないかと勝手に思ってます。
2>4>3>1

こうした適当な対応がNFTストアの不具合などに繋がってるんじゃないでしょうか。

付け加えると最初からやる気がないのに、

運営「頑張ったんですがこのプロジェクト駄目でした..」

を装ってなくなるんじゃないかとも思います。

全ては運営のシナリオ通り。

5番目の説と競合の存在についてはこちら⇩

運営(戦国スワップ)だけが儲かるサイクル【楽座】
【楽座】運営が儲かるシステム【集英社情報あり】

なんかここ最近戦国スワップについての記事ばかりになってしまっている。 前回の記事で筆者は運営は十分儲かったからプロジェクトを適当に進めてフェードアウトしてくのでは?という内容を書きました。 しかし書き ...

続きを見る

最後に

いかがだったでしょうか?

この考察はあくまで筆者個人の考えによるものです。

じゃあ筆者はこの戦国スワップをどうするのかって事なんですが、このままホールドします。

難癖付けまくって結局ホールドかいwって声が聞こえてきそうですが、何度も言ってますが原資は既に抜いてあるんでどう転ぼうがノーリスクなんですよ。

ぶっちゃけ筆者にとって詐欺(スキャム)だろうがなかろうがもうどうでもいいんです。

それに1%の確率だろうと戦国スワップが成功すれば大金に化けるんですからね。

ロック組に運営が紛れているなら少なくとも6月末までは大丈夫なのかな~。独り言。

今回深く入り過ぎたかも。(;^ω^)

戦国スワップはグレーですw

では。

新着記事

ローンチ直前!marumaruNFT

marumaruNFT 暗号資産

2023/8/31

ローンチ直前!marumaruNFT『まるまるNFT』進捗報告!【8/29】

 2023年8月29日、marumaruNFTのAMA生配信が行われました。 そこで当ブログでも進捗記事を更新したいと思います。 前回を知らない方は先にこちらの記事をご確認下さい。⇩ しかし前回に比べてリスケはローンチ時期くらいでそこまで相違はありませんでした。 marumaruNFT『まるまるNFT』のローンチは9月に確定! ※ローンチの意味合いはNFTマーケットプレイスの完成とします。 ローンチのリスケ報告は何度かありましたが、ここでようやく確定の目途が立ったようです。   目次時間が掛か ...

marumaruNFT『まるまるNFT』進捗状況

marumaruNFT 暗号資産

2023/4/18

【4/15】marumaruNFT『まるまるNFT』進捗状況を公開!【オフ会】

 2023年4月15日、marumaruNFT『まるまるNFT』プロジェクトのファウンダーKoh(こぉ)さんによるYouTube生配信がありました。 NFTマーケットプレイスOPENを6月に控えた最新の進捗状況です。 暗号業界は運営の事業や動向(仕事)が見えないものがほとんどですが、marumaruNFT『まるまるNFT』にはリアリティがあります。 この記事は今回のAMA生配信で報告された事業の進捗状況をまとめたものになります。   目次marumaruNFT『まるまるNFT』のおさらい$M ...

SafePal届きました!サムネ

How to crypto 暗号資産

2023/1/22

使い方簡単!『SafePal S1』の初期設定を解説【ハードウェアウォレットでセキュリティ強化!】

かっとです。 最近私の近しい範囲で数件メタマスクなどのホットウォレットでハッキングの被害が出ております。 そこでハードウェアウォレットを導入する事にしました。 SafePal(セーフパル)の『SafePal S1』は2023年1月現在、49.99ドルと安価で初期設定も簡単だったのでその使い方を共有、解説したいと思います。 目次SafePal(セーフパル)とはSafePal(セーフパル)は公式から!『SafePal S1』の購入について『SafePal S1』の付属品『SafePal S1』の初期設定方法S ...

marumaruNFT 暗号資産

2023/9/11

【音声保存】Koh(こぉ)のTwitterスペースまとめ

こちらはmarumaruNFTのファウンダーKohさんのツイッター『スペース』をまとめたページになります。 スペースとは、ツイッターでリアルタイムに音声を共有するサービスです。 音声はツイッター上でアーカイブとして残すことが出来ますがツイートに埋もれてしまい、お目当てのスペースを探すのに苦労します。 そこで今現存しているKohさんのスペース音声をまとめていこうと思いました。 MARUホルダーにとってmarumaruNFTの最新情報を逃す手はありませんよ。   目次2023年1月のスペース2023 ...

CoinGecko(コインゲッコー)のポートフォリオが便利過ぎる!『作り方解説』正方形サムネ

How to crypto 暗号資産

2022/11/26

CoinGecko(コインゲッコー)のポートフォリオが便利過ぎる!【作り方解説】

CoinGecko(コインゲッコー)でポートフォリオを作ってみました。 めちゃくちゃ便利な機能なのですが、作成には少しコツがあるのでその作り方、設定方法を共有したいと思います。 ポートフォリオを作るメリット 自分の資産状況が図やグラフで視覚的に把握できる。 DeFi系、NFT系銘柄などカテゴリ別に資産状況が把握できる。 メタマスクなどアカウントを開かずともリアルタイムの資産状況を把握できる。 CoinGecko(コインゲッコー)の使い方とキャンディについてはこちらの記事が参考になります。   ※ ...

[最新情報]marumaruNFT総まとめ

億り人になりたい?私がしてあげる

億り人に一番近い暗号プロジェクト!

かっとが使う海外仮想通貨取引所

※ランキングは主観の総合評価です。

Binance Japan(バイナンスジャパン)

Binance(バイナンス)バナー

世界最大の仮想通貨取引所。Binance Japan新規受付開始!こちらかっとブログから登録すると取引手数料が永年10%OFFになります。

現物取引は「Binance」を使ってます。

※2023/12/1より既存アカウント保有者も新プラットフォームが利用可能。以降手続きはお早めに!

bybit(バイビット)

bybyt(バイビット)バナー

最大レバレッジが100倍!ロスカットシステムを搭載していて追証の心配がありません。為替FXと同じ感覚でOCO、トレーリングストップが使えてMT4にも対応。もちろんNDD方式。

仮想通貨FXは「bybit」を使ってます。入金ボーナスあり。

MEXC(旧MXC)

MEXCバナー

この取引所は最大手Binanceにないアルトコインがいち早く取り扱いされて銘柄数が1,000種類以上。こちらかっとブログから登録すると取引手数料が永年10%OFFになります。

MEXC」でお宝コイン見つかるかも?サブアカに使ってます。

-戦国スワップ, 暗号資産

Copyright© かっとブログ , 2023 All Rights Reserved.