かっとブログ

NFTマーケットプレイス「marumaruNFT」の情報をメインに更新しています。

戦国スワップ 暗号資産

【楽座】運営が儲かるシステム【集英社情報あり】

なんかここ最近戦国スワップについての記事ばかりになってしまっている。

前回の記事で筆者は運営は十分儲かったからプロジェクトを適当に進めてフェードアウトしてくのでは?という内容を書きました。

しかし書き終えてからあれ?これもあるなぁというのがあったんで新しく記事にします。

集英社情報あり。

自分で考えて気付いたことを文字にして画像作ったりするのって脳トレになります。

【楽座】運営(戦国スワップ)が儲かるシステム

前回の記事で運営の取り組み方は4つパターンあると言ったが、

  1. 大金手に入れたけどプロジェクトにも本腰を入れて成功させるぞ!
  2. 大金手に入れたから適当にこなすわ。
  3. 大金手に入れたから忘れた頃にとんずら。
  4. 既にもぬけの殻。

5番目がありました。

とその前に知らない人のために先に「NFT」と戦国スワップの要「楽座」について解説します。

前回の考察記事はこちら⇩

勝ち戦
【詐欺?】NBNG(戦国スワップ)を考察してみた

NBNG(戦国スワップ)についての記事が思いのほか反響があるので考察を深めていこうと思います。 考察とは事実を基にするのが筋、というより事実を基に考えるしか方法はないはずです。 自分の都合の良いように ...

続きを見る

NFTとは

NFTとは非代替性トークンとも言い、NFT化されたアートはブロックチェーン上で管理された世界に二つとない唯一のものになり、今世界中で注目されている最新の流行です。

これが中々クレイジーな値が付くようで例を挙げると、

NFT化されたBeeple(ビープル)というデジタルアーティストの作品がオークションで6930万ドル(約75億円)の値が付いたとか。※このアーティストは特に有名で人気な訳ではない。

またアート作品だけでなく、「Twitter」の共同創業者でCEOのジャック・ドーシー氏が2006年3月21日に投稿した初めてのツイートが、290万ドル(約3億2000万円)の値が付いたとかなんとか。

NFTは世界の常識を変えようとしている。

楽座(NFTストア)とは

楽座とは日本の漫画やアニメと言った原画、セル画(撮影の1コマ)等をNFT化させて販売しているストア(サイト)です。

この楽座でNFTアートを購入するにはNBNGトークンが必要です。

今は日本のみでのマーケットだがゆくゆくは世界に向けて発信し、日本のカルチャーを武器に世界規模でNBNGを流通させようというのが戦国スワップのプロジェクトになります。

NFT化させた日本の漫画やアニメは高値が付く可能性があるからです。

楽座はこちら

5番目の運営の取り組み方

そんなスケールの大きい戦国スワップなんですが、このプロジェクトはユーザー(信者)がいる限り運営だけが100%儲かる仕組みになってます。言い方悪くてすみません。

5番目の説は「搾取し続ける」です。

ある意味この説は1番なのかもしれないですw

ユーザーがNBNGを購入してそのNBNGを楽座でNFTアートに使います。そのNBNGを運営が売却してしまうとこのサイクルが完成します。

楽座のNFTアートは本当に価値があるのでしょうか?その事実がない限り儲かるのは永遠に運営だけのように見えます。

漫画アニメのセル画はヤフオクやメルカリに普通に売ってますからね。

本当に価値が付いて世界規模でNBNGが流通するようになるならユーザー(NBNGホルダー)にも大きな恩恵があるでしょう。

漫画のNFT化は集英社など大手が既に動き出している

しかし競合が強すぎるんでこの中で勝てるのかどうか。

下記のツイートではスタートバーン社が集英社とタッグを組んだ新事業の紹介をしています。

集英社、スタートバーンによる作品

この「SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE」ではブロックチェーン証明書を同梱して原画を超えるクオリティの作品を既に販売しています。

⇩この中で気になる一文をピックアップしました。「ABOUT」→「VISION」にあります。

「我々は2008年から、マンガのカラー原画を高精細でスキャン、撮影し、作品情報とともにアーカイブしてきた。その資産を、世界に向けて送り出そうと思う。」

 

またコチラ(2021.04.12更新)はメディアドゥ社の公式サイトのニュースですがその内容にはNFTを活用した「デジタル付録」のサービスを開始するとあります。

現在KADOKAWA、講談社、集英社、小学館と本施策の検討を開始との事。

以下引用。

メディアドゥは今後、NFTでトレーディングカード、フィギュアのような販売目的のコレクション品のほか、映画の半券、書籍のおまけステッカーなど、アナログの世界で当たり前のようにコレクション対象とされていたアイテムを、デジタル上での所有物、収集品として再現します。このNFTで実現するデジタルの収集品は個数が制限され、一つ一つが個別の価値を持ちます。

アニメ、漫画、映画などジャンルを問わず、市場で流通する国内エンタメ作品に、追加でNFTのデジタル付録コンテンツを付与し売上増に貢献する「販促」、NFTのコンテンツ自体を売り出す「販売」の両側面から、デジタル上でのコレクション収集を可能にし、デジタル・リアルの両コンテンツで新たな販促の起爆剤とすることを目指します。

最後に

戦国スワップのシステムは運営が必ず儲かるようになっています。

ビジネスと言っちゃえばそうなんですが運営ファーストなのは否めないかと。

やってる事はただの転売なんで短命なプロジェクトになるのではと予想しています。

正規で集英社とコラボしている企業は素晴らしいです。

レベルの高い「作品」として世に出してるので個人的にはそっちを欲しいと思いました。

また本家がこのプロジェクトをつつけば消し飛ぶんじゃないか?

これから各企業がどう動いてくるのかも気になる所です。

新着記事

marumaruNFT 暗号資産

2023/11/7

【最新版】最短で$MARUを購入する方法

以前に解説した$MARUトークンの買い方は古いものとなっているため、改めて最新かつ最短の方法を紹介したいと思います。 BNBが国内の暗号資産取引所に上場した事で$MARUの購入が更に分かりやすく簡単になりました。(^^♪ 海外取引所もメタマスクも使用しません! ※この記事はPRを含みます。 本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品の紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。   目次必 ...

ローンチ直前!marumaruNFT

marumaruNFT 暗号資産

2023/8/31

ローンチ直前!marumaruNFT『まるまるNFT』進捗報告!【8/29】

 2023年8月29日、marumaruNFTのAMA生配信が行われました。 そこで当ブログでも進捗記事を更新したいと思います。 前回を知らない方は先にこちらの記事をご確認下さい。⇩ しかし前回に比べてリスケはローンチ時期くらいでそこまで相違はありませんでした。 marumaruNFT『まるまるNFT』のローンチは9月に確定! ※ローンチの意味合いはNFTマーケットプレイスの完成とします。 ローンチのリスケ報告は何度かありましたが、ここでようやく確定の目途が立ったようです。   目次時間が掛か ...

marumaruNFT『まるまるNFT』進捗状況

marumaruNFT 暗号資産

2023/4/18

【4/15】marumaruNFT『まるまるNFT』進捗状況を公開!【オフ会】

 2023年4月15日、marumaruNFT『まるまるNFT』プロジェクトのファウンダーKoh(こぉ)さんによるYouTube生配信がありました。 NFTマーケットプレイスOPENを6月に控えた最新の進捗状況です。 暗号業界は運営の事業や動向(仕事)が見えないものがほとんどですが、marumaruNFT『まるまるNFT』にはリアリティがあります。 この記事は今回のAMA生配信で報告された事業の進捗状況をまとめたものになります。   目次marumaruNFT『まるまるNFT』のおさらい$M ...

SafePal届きました!サムネ

How to crypto 暗号資産

2023/1/22

使い方簡単!『SafePal S1』の初期設定を解説【ハードウェアウォレットでセキュリティ強化!】

かっとです。 最近私の近しい範囲で数件メタマスクなどのホットウォレットでハッキングの被害が出ております。 そこでハードウェアウォレットを導入する事にしました。 SafePal(セーフパル)の『SafePal S1』は2023年1月現在、49.99ドルと安価で初期設定も簡単だったのでその使い方を共有、解説したいと思います。 目次SafePal(セーフパル)とはSafePal(セーフパル)は公式から!『SafePal S1』の購入について『SafePal S1』の付属品『SafePal S1』の初期設定方法S ...

marumaruNFT 暗号資産

2023/9/11

【音声保存】Koh(こぉ)のTwitterスペースまとめ

こちらはmarumaruNFTのファウンダーKohさんのツイッター『スペース』をまとめたページになります。 スペースとは、ツイッターでリアルタイムに音声を共有するサービスです。 音声はツイッター上でアーカイブとして残すことが出来ますがツイートに埋もれてしまい、お目当てのスペースを探すのに苦労します。 そこで今現存しているKohさんのスペース音声をまとめていこうと思いました。 MARUホルダーにとってmarumaruNFTの最新情報を逃す手はありませんよ。   目次2023年1月のスペース2023 ...

[最新情報]marumaruNFT総まとめ

億り人になりたい?私がしてあげる

億り人に一番近い暗号プロジェクト!

かっとが使う仮想通貨取引所

※ランキングは主観の総合評価です。

Binance Japan(バイナンスジャパン)

Binance(バイナンス)バナー

世界最大の仮想通貨取引所。
国内「Binance Japan」がついに新規受付開始!
こちらかっとブログから登録すると取引手数料が永年10%OFFになります。

bybit(バイビット)

bybyt(バイビット)バナー

最大レバレッジが100倍!ロスカットシステムを搭載していて追証の心配がありません。為替FXと同じ感覚でOCO、トレーリングストップが使えてMT4にも対応。もちろんNDD方式。

仮想通貨FXは「bybit」を使ってます。入金ボーナスあり。

MEXC(旧MXC)

MEXCバナー

この取引所は最大手Binanceにないアルトコインがいち早く取り扱いされて銘柄数が1,000種類以上。こちらかっとブログから登録すると取引手数料が永年10%OFFになります。

MEXC」でお宝コイン見つかるかも?サブアカに使ってます。

-戦国スワップ, 暗号資産

Copyright© かっとブログ , 2023 All Rights Reserved.